障害物を避けるためだけの経路探索

障害物を避けるためだけの経路探索は本当に簡単です。要は障害物のエリアに入った時だけ経路探索をすればいいのです。 しかし、そのためには少し情報を付加しなければなりません。 下の図を見てください。これでは、避けるための障害物を発見する事が出来ま…

ゲームのための経路探索

ゲームの種類によっては、経路探索をしなければならない場合があります。 代表的なアルゴリズムではA*,ダイアクトラという物があります。しかし、このアルゴリズムをそのまま使うだけでは、 ゲームによっては直ぐに多大の負荷が掛かってしまいます。そして、…

UnicodeとUTF-8の違い

Unicode、UTF-8のエンコード、デコードを多用するようになったので少し頭を整理しておく。UTF8はUnicodeをエンコード(符号化)(圧縮)する方法(規格)の一つ。デコード(復元)する際に負荷の高い処理が必要でないため、広く使われるようになった。 らし…

cronを使って定期的に処理を実行

授業で使えそうなlinuxの機能を紹介していたのでメモしておきます。内容は「コマンド」と「日付」を設定すると、 その日のその時間にコマンドを実行してくれるというものです。【用途方法として例】 公開中のWEBサーバーのページ内容を 定期時間毎に変更した…

VMWarePlayerのデータをOS単位で移植

WEBサーバー用のVMWarePlayerのOSデータを 新しく購入した据え置きPCへ移しました。 普通に知ってる方いると思いますが、 自分のためにも書いておきます。ノートPC:Windows 据え置きPC:Ubuntu移植はVMWarePlayerでOS起動するときに使用するデータを、 別PC…

ubuntuでのphpのインストール&起動

バイトの依頼でphp必須条件の物が多いので一度触ってみることにしました。 http://blog.kcg.ne.jp/blog/sato_si/5488このサイトを参照してとりあえずインストールと起動まで進めました。 今回もサイト紹介のみ。

wmwareのOSとホストOSとのフォルダ共有

良い解説サイトがあったので、 今回もサイトを紹介http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/h/a/r/harubaru368/ubuntu2.html

PythonでGoogle AJAX Search APIを使ってみる

参考URLサンプル通り、 Googleからの検索結果を表示することが出来ました。このAPIについて詳しいデータは以下のURLにのっています。 http://www4.airnet.ne.jp/hasikun/webtech/googleajaxsearch/googleajaxsearch190.htmlこれを人工無脳に今後、利用してい…

ubuntuでTwitterの情報をpythonで取得

こちらのブログを参考 特にエラーが出ることなく出来ました。上のブログに書いてあることの冗長になりますが、 簡単に説明します。python-twitterは 以下のライブラリに依存しているようです。 http://cheeseshop.python.org/pypi/simplejson http://code.go…

ubuntuコマンド集

◆ubuntuコマンド集debパッケージをインストールする

ubuntu serverでapache2を使ったdjangoアプリ起動までの手順まとめ

今回はubuntuSeverOSでdjango環境を整え方を書いていきます。実際やってみた所・・そこまでdesktop版とあまり変わらないようですね。 ただ、エラー時の対処法について 前回の説明では不十分だったので追加しておきます。 a. コマンドでapacheインストール su…

ubuntu desktopでapache2を使ったdjangoアプリ起動までの手順まとめ

環境:Ubuntu-11.10 念のためメモしておく1. このサイトの手順通り進める 1.1. mysqlの項目の所でmysqlがない場合はインストール 1.1.1. mysql_pythonもない場合はダウンロード&インストール 1.1.2 mysql_pythonのpackage内をカレントディレクトリにし、 se…

mysqldとmysqld_safeの違い

mysqldとmysqld_safeの違い mysqld_safeについて MYSQLの設定でmy.cnfファイルを編集しているときに、「mysqldとmysqld_safeって何?」と思ったので少し調べてみた。「mysqld_safeはMySQLを安全に起動するためのプログラム」らしい。 つまりmysqldを監視して…

ubuntuのGUIでroot権限を取得する方法

参照先$ sudo nautilusというコマンドを発すると、GUIのウィンドウが出てくるので、 そのウィンドウのみROOT権限で操作出来るようです。今後も多用すると思うので、 一応自分用にメモ

djangoでHTMLの入力エレメントを表現

参照先 ウィジェット — Django v1.0 documentationdjangoでこのようにformを定義し、 HTMLコード上で使用することが出来る。 class CommentForm(forms.Form): name = forms.CharField( widget=forms.TextInput(attrs={'class':'special'})) url = forms.URLF…

身分違いの子どもにお菓子を分ける時のアルゴリズム

【問】 5人の子どもがいます。 それぞれの子どもは身分が違います。子A:大富豪 子B:富豪 子C:平民 子D:貧民 子E:大貧民そんな子どもたちに7枚のクッキーを分け与えることになりました。 優先度を考え、クッキーを分け与えてください。【解答例】まあつまり…

人工無脳を作る(一般公開)

人工無脳は今、WEB上で公開中で、知人にのみURLを教えています。 HPもらしくなってきたので、そろそろ一般公開をしていきたいと思います。しかし、やはりセキュリティ面で少し怖いな。 うーん。出来るだけ対策しておきたいな。

人工無脳を作る(形態素解析と会話)

前回までの人工無脳はたんに「ランダムで会話文を選択する」だった。 これを、「利用者との会話に関連する会話文を生成する」ものにしたい。そのために考えたステップの一部を公開する。そのための第一ステップとして、利用者の会話文から名詞を取り出し、 …

GETリクエストで変なのきてた

例の「人工無脳を作る」企画上で、サーバー立ち上げて運用していて、 そのHPアドレスをskype上で公開していた時のこと。コピペGET http://www.baidu.com/ HTTP/1.1 404 1717このリクエストの前後に明らかに外部から適当にアクセスした履歴が複数あった。上の…

c++のわかりにくい定義方法00

a. void func(int param[][9]) ||a'. void func(int (*param)[9]) aとa'の定義は同じ b. void func(int *param[9]) a,a'とbの定義は異なるint *param[9]は「int型のポインタが9個ある」という意味int (*param)[9]は[int[9]型のポインタがある]という意味

人工無脳を作る(サーバー稼働完了&Webアプリケーション完成)

とりあえずサーバー稼働完了しました。入力フォーム、ログと追加したらチャットシステムっぽくなった。 まだセキュリティがあまいので、一般公開は控えときます。 やっと本題の自然言語処理の勉強に入れる・・。 がんばるぞー

MySQL、python、djangoの連携

ぐわわわ・・・連携に4時間もかかってしまった・・。同じ間違いを繰り返さないために必要な手順を記しておく。【環境】 Windows 7 32bit Python 2.6 MySQL Server 5.51. まずここの手順通りを行っていく。しかし、 python manage.py syncdbこのコマンドでエ…

人工無能を作る(ネット運用に必要なデータベース作りにMySQLを使用する)

以前の記事でDjangoを触っていたところ、 データベースの知識がある程度必要なことがわかった。というわけでデータベースを触っていく。PostgreSQL MySQL SQLiteデータベースには以上の三つの種類がある。 自分は日本人ユーザー層の多いMySQLを使用すること…

人工無脳を作る(Djangoを使ってWebアプリケーション作り)

HTML解析はある程度触った。 また必要になったら深く調べることにする。 次にWAF(Webアプリケーションフレームワーク)を触っていく。用途目的は、人工無能をネット運用していくのに必要な状態を 簡潔に作るためだ。 pythonを使ったWAFといえばDjangoが有名…

人工無脳を作る(pythonを使ってHTML解析)

人工無能を開発するのに、「言葉」を操る言語として、 pythonをしようすることにする。 手始めに、pythonを使ってHTML解析を行う。 以下の内容はkishi-r.comを参考にし、進めさせてもらった。 1. BeautifulSoup.pyをこのサイトからダウンロードする。2. pyth…

人工無脳を作る

研究計画を進める過程で、自然言語処理を学ぶ機会が出来た。 概要まで理解したが、より深い内容までの理解に至るため 自然言語処理を使った何かを開発してみようと思う。 というわけで人工無脳の開発を進めることにする。

アクセス権限付きフォルダへのファイルアクセスが出来ない問題(保留問題)

プログラムからファイルアクセスするのに、 アクセス権限が必要なフォルダにアクセスするとき、 どうやら拒否されるらしい。自分のPCでも同じで、プログラムから操作すると、 操作権限を奪われて無限ループ状態になってしまう。 アクセス権限を修得するため…